経営コンサル、財務分析、
経営分析等、企業や組織の改革・強化は
税理士久我事務所にご相談ください

  • 国際会計基準IFRSコンソーシアム会員
  • 一般社団法人フードアカウンティング協会

主な取扱業務

経営コンサルティング

経営コンサルティング

企業(事業)経営にあたっては、
まず、どのような会社にしたいのか(将来の事業の姿)を定め・・「目標の設定」
そのうえで将来に向けて具体的な行動を決定します。・・「計画・実行」
現在は社会環境の変化が速く、経営判断とその実行も変化に応じた早い対応が求められます。
多くの方は、変化しない状態の方が楽だと感じ、楽な方を求めがちです。(変えることを恐れ、まだ現状(今まで)のやり方・考え方でいいのではないかと思い、継続されていることが見受けられます)。

明らかに周囲の環境が変わり、変えなければならない状態になってから慌てて準備を始めるようではその後の事業継続(経営)は難しくなってくる。と言われれば、誰もがそう思われることでしょう。
判断(決断)の遅れと行動の遅れ(実行がきちんと行われないこと)は、避けなければいけません。

変化するということは、「当たり前の社会環境」です。

企業内で仕組み(形だけでなく、実効性・社内の雰囲気)が出来上がっていれば問題ありませんが、整っていない、あるいは十分ではないという場合にはご支援いたします。

詳しく見る

飲食店の開業支援

財務・経営分析

事業継続のためには、現状を正しく、できるだけ早く把握することが重要です。
そのための情報として企業の財務データ等が存在します。

情報と言うと、多くの人は企業の外部情報(社会的外部情報)を思い浮かべるでしょう。
外部情報も大切ですが、財務データという内部情報も同じように大切です。
この情報は、現在まで企業が実行してきた結果を示すものであることは言うまでもありません。

将来の目標に向かって進むにあたり、自社が今どの地点に存在するのか?
① 現時点の状態を正確に把握し、「何が良かったのか」「何が不足していたのか」を洗い出し
② 今から「何を・いつまでに・どのようにすべきなのか」を明らかにすることが今後の行動を決めるうえでのカギになります。

私達(人)が定期的に健康診断を行って、自覚症状は無いけれど何か異常な点がないのかどうか体の状態を確認することと同じように、会社の状態をきちんと確認することはとても重要なことと感じられませんか?
自ら自身の行動を俯瞰して正しく観ることはなかなか難しいものです。

企業(事業)の状態をより正しく把握して、その後の経営判断に役立てていただくために「総合的な診断」をさせていただきます。

詳しく見る

財務分析などのサポート業務

飲食店経営支援

経営の基本は飲食業に限らずどんな業種でも同じですが、業種業態による特徴がそれぞれ存在します。
飲食店は、持ち帰り専門店・移動販売車や宅配専門店でない限り、お客様に店内で飲食していただくという特徴があります。お客様に来店いただくことで収益(売上)を上げるビジネスモデルです。

ということは・・「立地」(どこにお店を構えるのか)と「お店づくり」(お客様が行きたくなるお店)が重要です。

勿論、飲食店をされている皆様は「そんなことは分かっている」でしょう。
でも現実に・・・あなたの嗜好に合わないものを除いて、あなたの生活(日頃の行動)圏内にある全てのお店が行きたくなるお店かといえば・・・ ?

[お客様が行きたくなる=お客様にお店の魅力がきちんと伝えられる]
(お客様視点)      (飲食店側視点)
お店づくりをご支援いたします。

詳しく見る

当事務所が提供する基礎知識

  • ~流動比率~財務・経営分...

     財務・経営分析のための指標の一つに流動比率があります。流動比率とは、流動資産を流動負債で割ったもので、貸借対照表の流動...

  • 財務諸表分析では何を見る...

    経営の状況を把握するためには財務諸表を見ることが重要になってきます。財務諸表とは「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュ...

  • 経営のサポート

    規模の大小を問わず、企業トップ(経営者)をサポートする役割(本当の参謀役)が機能していないことが数多く見受けられます。&...

  • 損益計算書の見方とは?ポ...

    経営を行う際には損益計算書などの財務諸表を用いて企業の経営分析を行うことがあります。その中でも損益計算書とは一体どのよう...

  • 財務・経営分析の必要性

    現在、「情報」の重要性が高いことは、事業経営者でなくとも誰もが理解していることでしょう。さまざまな情報が自由に手に入る今...

  • 飲食店の経営にかかる費用...

    飲食店を開業する際には、どのくらいの費用がかかるのだろう、ということを迷っている方も多いと思います。実際に飲食店の特徴と...

  • 決算書とは?専門家による...

     損益計算書は、一年間の収益から、費用を差し引いた差額である利益を計算する表です。利益には、①売上総利益、②営業利益、③...

  • バーの経営を成功させるた...

    バーの経営を成功させるにはどういったことが重要でしょうか。 バーだけでなく、ラウンジ、水商売、飲食店全般に共通...

  • 中期経営計画とは?作り方...

    会社経営を行っていく際に必要になってくるものとして経営計画があります。そして、この経営計画の中でも中期経営計画は特に重要...

  • 経営における税の位置づけ...

    事業を進めていく中で「税」が関連してくる場面も存在します。 中小企業において強く感じますが、この「税」というも...

よく検索されるキーワード

代表税理士紹介

  • 代表税理士
    久我 晴幸(くが はるゆき)
  • 所属団体
    東京税理士会
  • 経歴

    高等学校卒業後2年間、都内の病院に勤務

    昭和59年3月 病院を退職

    昭和59年4月 専門学校に入学し税理士資格を目指す。

    平成5年5月 東京税理士会 世田谷支部(事務所開設)

    平成6年4月 東京税理士会 渋谷支部に移転とともに独立

  • 業務経歴

    (1)税理士事務所 勤務

     税務会計業務(決算、申告業務ほか)

     不動産税務業務(マンション・アパート経営者に関する税務業務)

    (2)不動産鑑定事務所 勤務

     鑑定・調査業務(不動産の現地実査・法令調査から価格査定)

    (3)コンサルティング会社 勤務

     相続・事業承継の相談及び提案業務

     不動産等の活用相談及び提案業務

事務所概要

名称 久我事務所
所属 東京税理士会
代表者 久我 晴幸(くが はるゆき)
所在地 〒140-0011 東京都品川区東大井4-7-22-304
電話番号 03-6433-3232
対応時間 平日10:00~18:00
定休日 土・日・祝日
  • 国際会計基準IFRSコンソーシアム会員
  • 一般社団法人フードアカウンティング協会

経営コンサル、財務分析、経営分析等、企業や組織の改革・強化による収益アップは税理士久我事務所にご依頼ください!

ページトップへ