財務・経営分析の必要性 / 久我事務所

久我事務所 > 財務・経営分析 > 財務・経営分析の必要性

財務・経営分析の必要性

現在、「情報」の重要性が高いことは、事業経営者でなくとも誰もが理解していることでしょう。
さまざまな情報が自由に手に入る今、情報過多になっていることは事実です。
その溢れる情報をどうするか(選択し、見極めていくか)は、各々個人の判断(情報を見極める力)によって異なります。(委ねられています)

 

事業を行っていけば、必ずその結果(成果)が出ます。(目標を決めて行動すれば、目標と結果の差が必ずあります)

 

その結果数値は、外部環境にも影響されますが、内部環境(企業内部状況)によっても左右されます。

 

外部環境は自社のみで変えることはできませんが、内部環境は変えることができます。

 

財務情報を見ることによって、社内の「何が良かったのか? 良くなかったのか? 何が不足していたのか?」を把握することができます。
大切な「内部情報(企業内の実情)」を次の事業展開に活かさないのは、とても勿体ないことです。

 

次にやるべきこと(取り組むこと・取り組む方法)をしっかりやり遂げるために、企業の内部情報をきちんと捉えておくことをお勧めします。

 

事業の継続・成長(目標)を達成するために、どのようなことを行うのか?
現実の行動も含め、それは経営者(経営陣)の判断に委ねられています。

 

久我事務所では、渋谷区、新宿区、品川区、港区を中心としたエリアで、「経営コンサルティング」、「経営支援」、「財務・経営分析」「飲食店経営支援」などに関する相談を承っております。「経営戦略」についてお困りのことがございましたら、お気軽に当事務所までお問い合わせください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 飲食店の損益計算書|経営...

    飲食店の経営を行う際に、損益計算書などの財務諸表を用いて企業の経営分析を行うことがあります。飲食店での損益計算書はどのよ...

  • バーの経営を成功させるた...

    バーの経営を成功させるにはどういったことが重要でしょうか。 バーだけでなく、ラウンジ、水商売、飲食店全般に共通...

  • 企業(事業)の目標設定

    事業を始められる(始められた)時の将来像は?どのような姿(こと)を描かれたでしょうか?  その想いを、具体的に誰でも見え...

  • 財務指標とその比較・分析

    財務数値に基づく主な経営指標としては「収益性」・「安定性」・「成長性」などを思い浮かべることでしょう。 各々一...

  • 経営における税の位置づけ...

    事業を進めていく中で「税」が関連してくる場面も存在します。 中小企業において強く感じますが、この「税」というも...

  • 【税理士が解説】中小企業...

    中小企業が事業を拡大する際、設備投資は欠かせない要素です。しかし、高額な初期費用がかかるため、資金調達に悩む企業も少なく...

  • 飲食店の経営について税理...

    飲食店の経営について、税理士に相談するメリットとしてはどんなものがあるでしょうか。 まず第一に、飲食店経営に関...

  • 事業と経営

    事業は、何を目標に(目的は何?)どのようなこと(商品・サービス等)をどのような方法(手段)で行っていくのかを明確にします...

  • ~流動比率~財務・経営分...

     財務・経営分析のための指標の一つに流動比率があります。流動比率とは、流動資産を流動負債で割ったもので、貸借対照表の流動...

  • 飲食店の経営にかかる費用...

    飲食店を開業する際には、どのくらいの費用がかかるのだろう、ということを迷っている方も多いと思います。実際に飲食店の特徴と...

よく検索されるキーワード

代表税理士紹介

  • 代表税理士
    久我 晴幸(くが はるゆき)
  • 所属団体
    東京税理士会
  • 経歴

    高等学校卒業後2年間、都内の病院に勤務

    昭和59年3月 病院を退職

    昭和59年4月 専門学校に入学し税理士資格を目指す。

    平成5年5月 東京税理士会 世田谷支部(事務所開設)

    平成6年4月 東京税理士会 渋谷支部に移転とともに独立

  • 業務経歴

    (1)税理士事務所 勤務

     税務会計業務(決算、申告業務ほか)

     不動産税務業務(マンション・アパート経営者に関する税務業務)

    (2)不動産鑑定事務所 勤務

     鑑定・調査業務(不動産の現地実査・法令調査から価格査定)

    (3)コンサルティング会社 勤務

     相続・事業承継の相談及び提案業務

     不動産等の活用相談及び提案業務

事務所概要

名称 久我事務所
所属 東京税理士会
代表者 久我 晴幸(くが はるゆき)
所在地 〒140-0011 東京都品川区東大井4-7-22-304
電話番号 03-6433-3232
対応時間 平日10:00~18:00
定休日 土・日・祝日
  • 国際会計基準IFRSコンソーシアム会員
  • 一般社団法人フードアカウンティング協会

ページトップへ