【税理士が解説】経営分析の代表的な手法とは / 久我事務所

久我事務所 > 財務・経営分析 > 【税理士が解説】経営分析の代表的な手法とは

【税理士が解説】経営分析の代表的な手法とは

経営は分析を行うことによってより効果的な経営を行うことができます。

その際に行われる経営分析ですが、いくつかの手法があります。

経営分析に活用される手法とはどのようなものがあるのでしょうか。

以下で詳しく見ていきましょう。

 

経営分析とは

 

経営分析とは営業成績や財務諸表を見ながら自社の経営状態を分析することであり、財務諸表と呼ばれる貸借対照表や損益計算書などを活用していきながら自社の経営状況や競合他社の状況などを分析していくことを言います。

財務分析とよく区別されることが多いですが、財務分析とは経営分析の中にある位置づけであり、経営分析の中でも定量的な分析を財務分析ということが多いです。

 

経営分析の代表的な手法とは

 

経営分析を行うにあたってはいくつかの手法があります。

 

まず一つ目は収益性分析です。

収益性分はその企業がどのくらいの利益を出すのかということを図るための指標です。

その中でも利益増減分析と呼ばれる方法があり、各期での損益の変動要因を分析する方法や損益分岐点分析という利益と総コストがちょうど等しくなる点を計算することによって分析を行っていきます。

 

次に安全性分析があります。

安全性分析は負債や資本の構成状況を見ながらその企業の返済能力を分析する方法です。

この方法には流動比率という流動資産と流動負債の割合を示した指標や固定比率という固定資産が自己資本のうちにどのくらいを占めているのかということを示す指標があります。

 

最後に成長性分析です。

企業がどのくらいの割合で成長をしているのか、そして市場全体と自社の成長の割合を、売上高増加率などを用いて分析する方法です。

 

これらの指標の中で多くの指標を使いすぎてしまうと効果的な分析ができなくなってしまったり手間がかかってしまうため、まずは一部の指標を活用しながら効果的な経営分析を行うことをおすすめします。

 

経営分析に関することは久我事務所までお問い合わせください

 

久我事務所では、経営コンサルティング、経営支援、財務・経営分析、飲食店経営支援などに関する相談を承っております。

経営分析についてお困りのことがございましたら、お気軽に当事務所までお問い合わせください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 資金繰りが苦しい…主な原...

    資金繰りの悩みを抱えている経営者の中にはその原因や改善方法を知りたいという方がいらっしゃいます。この記事では、資金繰りの...

  • 飲食店の経営権の譲渡|事...

    飲食店の経営を次の経営者に継承する方法は、株式譲渡による経営権の譲渡もしくは事業譲渡です。事業継承を検討している経営者の...

  • 経営における税の位置づけ...

    事業を進めていく中で「税」が関連してくる場面も存在します。 中小企業において強く感じますが、この「税」というも...

  • 飲食店の事業計画書の作成...

    飲食店を経営する際には、融資などの資金調達を行うことがありますが、その際などに事業計画書を作成することがあります。この事...

  • 中期経営計画とは?作り方...

    会社経営を行っていく際に必要になってくるものとして経営計画があります。そして、この経営計画の中でも中期経営計画は特に重要...

  • 財務諸表分析では何を見る...

    経営の状況を把握するためには財務諸表を見ることが重要になってきます。財務諸表とは「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュ...

  • 決算書とは?専門家による...

     損益計算書は、一年間の収益から、費用を差し引いた差額である利益を計算する表です。利益には、①売上総利益、②営業利益、③...

  • 飲食店の経営について税理...

    飲食店の経営について、税理士に相談するメリットとしてはどんなものがあるでしょうか。 まず第一に、飲食店経営に関...

  • 起業と事業形態 

    事業を始める時、まず考えることの一つに「個人事業」として行うのか、又は「法人」として行うのか、という選択です。   選択...

  • 飲食店の損益計算書|経営...

    飲食店の経営を行う際に、損益計算書などの財務諸表を用いて企業の経営分析を行うことがあります。飲食店での損益計算書はどのよ...

よく検索されるキーワード

代表税理士紹介

  • 代表税理士
    久我 晴幸(くが はるゆき)
  • 所属団体
    東京税理士会
  • 経歴

    高等学校卒業後2年間、都内の病院に勤務

    昭和59年3月 病院を退職

    昭和59年4月 専門学校に入学し税理士資格を目指す。

    平成5年5月 東京税理士会 世田谷支部(事務所開設)

    平成6年4月 東京税理士会 渋谷支部に移転とともに独立

  • 業務経歴

    (1)税理士事務所 勤務

     税務会計業務(決算、申告業務ほか)

     不動産税務業務(マンション・アパート経営者に関する税務業務)

    (2)不動産鑑定事務所 勤務

     鑑定・調査業務(不動産の現地実査・法令調査から価格査定)

    (3)コンサルティング会社 勤務

     相続・事業承継の相談及び提案業務

     不動産等の活用相談及び提案業務

事務所概要

名称 久我事務所
所属 東京税理士会
代表者 久我 晴幸(くが はるゆき)
所在地 〒140-0011 東京都品川区東大井4-7-22-304
電話番号 03-6433-3232
対応時間 平日10:00~18:00
定休日 土・日・祝日
  • 国際会計基準IFRSコンソーシアム会員
  • 一般社団法人フードアカウンティング協会

ページトップへ