ホームページリニューアルのお知らせ / 久我事務所

久我事務所 > ブログ > お知らせ > ホームページリニューアルのお知らせ

ホームページリニューアルのお知らせ

このたび、当事務所のホームページをリニューアルさせていただきました。

今後とも、より多くの方にご利用いただけるよう内容を充実させてまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

検索

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

最新記事

アーカイブ

当事務所が提供する基礎知識

  • 飲食店の経営にかかる費用...

    飲食店を開業する際には、どのくらいの費用がかかるのだろう、ということを迷っている方も多いと思います。実際に飲食店の特徴と...

  • 飲食店の経営権の譲渡|事...

    飲食店の経営を次の経営者に継承する方法は、株式譲渡による経営権の譲渡もしくは事業譲渡です。事業継承を検討している経営者の...

  • 決算書とは?専門家による...

     損益計算書は、一年間の収益から、費用を差し引いた差額である利益を計算する表です。利益には、①売上総利益、②営業利益、③...

  • 財務諸表分析では何を見る...

    経営の状況を把握するためには財務諸表を見ることが重要になってきます。財務諸表とは「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュ...

  • 起業と事業形態 

    事業を始める時、まず考えることの一つに「個人事業」として行うのか、又は「法人」として行うのか、という選択です。   選択...

  • 【屋台の開業をお考えの方...

    飲食店の形態の中には屋台を開業することを検討している方も多いと思います。しかし、屋台を開業するにはどのような手順が必要か...

  • 財務諸表のpoint

    企業(事業)の財務状態や経営成績は基本のこととして、事業資金がどのように動いているのか、という点を注視してほしいと考えま...

  • 飲食店の経営について税理...

    飲食店の経営について、税理士に相談するメリットとしてはどんなものがあるでしょうか。 まず第一に、飲食店経営に関...

  • 飲食店の業績向上(改善)

    飲食店経営者の抱えている課題として、業績の向上・人材の確保が挙げられます。しかし、これは飲食業に限ったことではありません...

  • 事業と経営

    事業は、何を目標に(目的は何?)どのようなこと(商品・サービス等)をどのような方法(手段)で行っていくのかを明確にします...

よく検索されるキーワード

代表税理士紹介

  • 代表税理士
    久我 晴幸(くが はるゆき)
  • 所属団体
    東京税理士会
  • 経歴

    高等学校卒業後2年間、都内の病院に勤務

    昭和59年3月 病院を退職

    昭和59年4月 専門学校に入学し税理士資格を目指す。

    平成5年5月 東京税理士会 世田谷支部(事務所開設)

    平成6年4月 東京税理士会 渋谷支部に移転とともに独立

  • 業務経歴

    (1)税理士事務所 勤務

     税務会計業務(決算、申告業務ほか)

     不動産税務業務(マンション・アパート経営者に関する税務業務)

    (2)不動産鑑定事務所 勤務

     鑑定・調査業務(不動産の現地実査・法令調査から価格査定)

    (3)コンサルティング会社 勤務

     相続・事業承継の相談及び提案業務

     不動産等の活用相談及び提案業務

事務所概要

名称 久我事務所
所属 東京税理士会
代表者 久我 晴幸(くが はるゆき)
所在地 〒140-0011 東京都品川区東大井4-7-22-304
電話番号 03-6433-3232
対応時間 平日10:00~18:00
定休日 土・日・祝日
  • 国際会計基準IFRSコンソーシアム会員
  • 一般社団法人フードアカウンティング協会

ページトップへ