財務・経営分析 / 久我事務所

久我事務所 > 財務・経営分析

財務・経営分析に関する基礎知識や事例

事業に関する情報は「内部情報」と「外部情報」に分けられます。

内部情報は、既に社内に存在します。
また、内部情報は「数値で表せるもの」と「数値で表せないもの」に分けることができます。・・・ どちらも大切なものです。
 
数値情報は、これまでの経営判断による行動結果を表したもので、誰がみても同じものです。
大切なのは、この数値を ① どのように見るのか? 
        そして ② どう活かしていくのか?  ということです。

今まで、この数値をどのように捉えていたでしょうか?
数値を見ることが目的ではなく、あくまでも「手段」です。但し、数値を見る前の「数字が正しいもの」であることが前提です。

事業規模の大小を問わず、見受けられることとして次のことが挙げられます。
(A)不適正な会計処理が行われていること(いわゆる、「粉飾」です)
(B)ある会計期間に恣意的な取引などが行われていること
(Aには当たらないものの、節税が目的で行った取引など)

もし、これらのものが含まれているとしたら、正しい分析はできなくなります。

正しい分析ができて、その数値を活かすための対策(計画)が行える訳です。
 
経営者(経営陣)が、経営結果数値(=行動結果の姿)を常に意識し、これを今後の経営に活かしていかれることを望みます。
そのためのご支援をさせていただきます。

  • 損益計算書の見方とは?ポイントをわかりやすく解説

    経営を行う際には損益計算書などの財務諸表を用いて企業の経営分析を行うことがあります。その中でも損益計算書とは一体どのようなものなのでしょうか。以下、解説していきます。  損益計算書とは 損益 […]

  • 【税理士が解説】経営分析の代表的な手法とは

    経営は分析を行うことによってより効果的な経営を行うことができます。その際に行われる経営分析ですが、いくつかの手法があります。経営分析に活用される手法とはどのようなものがあるのでしょうか。以下で詳しく見ていきましょう。&n […]

  • なぜ黒字倒産は起こるのか?原因や対策も併せて詳しく解説

    倒産をする企業の中には、黒字なのにもかかわらず倒産をすることもあります。これを黒字倒産といいますが、この黒字倒産はなぜ起こるのでしょうか。本稿では、黒字倒産の原因や対策も含めて、詳しく解説していきます。 黒字倒産はなぜ起 […]



当事務所が提供する基礎知識

  • 資金調達(準備)

    事業を継続していくためには資金が必要ですが、その事業資金を使途で分けると「運転資金」と「設備資金」に区分できます。&nb...

  • 中小企業が抱える経営課題...

    中小企業は経営に関することで非常に多くの問題を抱えています。中小企業が抱える問題としては「売上」「資金繰り」そして「資金...

  • 収益と収入はどう違うか?

     収益と収入は必ずしも一致しません。収益とは、企業の営業活動の結果生み出された成果であり、増資その他資本取引以外の取引に...

  • 経営のサポート

    規模の大小を問わず、企業トップ(経営者)をサポートする役割(本当の参謀役)が機能していないことが数多く見受けられます。&...

  • 総合的な企業分析

    企業(事業)の状態を知るためには様々な情報があります。一つは、「財務情報」 もう一つは、「非財務情報」 です。・・・ ど...

  • 飲食店の業績向上(改善)

    飲食店経営者の抱えている課題として、業績の向上・人材の確保が挙げられます。しかし、これは飲食業に限ったことではありません...

  • 起業と事業形態 

    事業を始める時、まず考えることの一つに「個人事業」として行うのか、又は「法人」として行うのか、という選択です。   選択...

  • 【屋台の開業をお考えの方...

    飲食店の形態の中には屋台を開業することを検討している方も多いと思います。しかし、屋台を開業するにはどのような手順が必要か...

  • 財務・経営分析の必要性

    現在、「情報」の重要性が高いことは、事業経営者でなくとも誰もが理解していることでしょう。さまざまな情報が自由に手に入る今...

  • 飲食店開業・店舗運営

    お店のコンセプトと店舗選び(店舗づくり)開業に向けての計画(収支計画づくり)人の採用・教育 など 〇立地条件(...

よく検索されるキーワード

代表税理士紹介

  • 代表税理士
    久我 晴幸(くが はるゆき)
  • 所属団体
    東京税理士会
  • 経歴

    高等学校卒業後2年間、都内の病院に勤務

    昭和59年3月 病院を退職

    昭和59年4月 専門学校に入学し税理士資格を目指す。

    平成5年5月 東京税理士会 世田谷支部(事務所開設)

    平成6年4月 東京税理士会 渋谷支部に移転とともに独立

  • 業務経歴

    (1)税理士事務所 勤務

     税務会計業務(決算、申告業務ほか)

     不動産税務業務(マンション・アパート経営者に関する税務業務)

    (2)不動産鑑定事務所 勤務

     鑑定・調査業務(不動産の現地実査・法令調査から価格査定)

    (3)コンサルティング会社 勤務

     相続・事業承継の相談及び提案業務

     不動産等の活用相談及び提案業務

事務所概要

名称 久我事務所
所属 東京税理士会
代表者 久我 晴幸(くが はるゆき)
所在地 〒140-0011 東京都品川区東大井4-7-22-304
電話番号 03-6433-3232
対応時間 平日10:00~18:00
定休日 土・日・祝日
  • 国際会計基準IFRSコンソーシアム会員
  • 一般社団法人フードアカウンティング協会

ページトップへ